ということで、今更感が漂うものの、Nexus4がお手空きになったので、Firefox OSを焼いてみました。
当然、日本語化して、(使えないと評判の)標準日本語IME付きです。
つーことで、ROMはここに。
Firefox OS JP 20150104 (881 ダウンロード)
まず端末の中の必要なデータは必ずバックアップしてください。一切合切消えます。
注意点として、まず最初にAndroid 4.3のFactoryImageを焼き付けてください。
ここから、ダウンロードしてバッチを実行するだけです。
https://developers.google.com/android/nexus/images#occamjwr66y
次に、上からダウンロードしたboot.img,system.img,userdata.imgをfastbootで焼き付けます。
fastbootモードにはどの手順で入っても良いですが、起動している状態で
adb reboot bootloader
とやるのが手っとり早いでしょう。
fastbootモードに入ったら、
fastboot flash boot boot.img fastboot flash system system.img fastboot flash userdata userdata.img fastboot reboot
と叩いて、焼き付けてください。
なお、ビルド手順ですがいつもの手順から
./config.sh nexus-4
でソースを取得する。
export GAIA_DEV_PIXELS_PER_PX=2
を追加で叩く。
./extract-files.sh
は必要ないというぐらいでしょうか。
nexus-4-kk
というのもあるようですが、(おそらくKitKatベースなのでしょうが)安牌でJBベースにしておきました。
試したい方は、どうぞ。
例によって、保証などは出来ませんが。
念のため、APNにも手を入れておいたので、通信も出来ないことはないと思いますが、テストしてませんので出来なくても勘弁してください。